Oisixの2019年おせち予約が始まる!合成着色料、合成保存料不使用
言わずと知れたOisixのおせちですが、
 今年の候補のひとつに挙げてもいいんじゃないでしょうか?
和・洋・中の全12種類をかかげています。
組み合わせ次第で個々の家族に、ピッタリのサイズにあわせることができるように
 すごくよく考えられています。
Oisixの2019年おせち予約が始まる!合成着色料、合成保存料不使用
早期割引は?
まず、第一弾のキャンペーンがあと5日です!
9月18日(火)15時まで 全品対象、最大4,500円OFF
9月の割引は、超早期なので割引率が大きいですね。
追記
現在11月になり、そろそろ完売が出そうです。
11月末まではキャンセルもできるのですが、早めのご予約をおすすめします。
ちなみになんですが
管理人も買っております!!
高砂とDEAN&DELUCAのオードブルセット
ローストビーフ目当てですよ、ワインと合うじゃないですか?
楽しみです~
でもここだけの話、毎月割引がある期間設けてあるので
 もう少し考えても大丈夫です(笑)
ただ人気の商品は売り切れも出るので
 お目当てがあるなら早めをおススメします。
早いほうが割引率は高いので、これもポイント高いです。
急速冷凍で風味を閉じ込め
食べる24時間前に冷蔵庫で解凍するだけなので、手間いらずですね。
でも冷凍って、冷凍食品でしょ?
そう思うのは私だけじゃありませんよね?
 いまさらの冷凍…
けれど合成保存料を使わないので、冷凍でないと鮮度も風味も保てないのですね。
 合成着色料も使用していないので色味も悪くなってしまいますから。
お重のまんま、冷蔵庫で解凍するだけ!
年末に忙しい主婦の味方じゃないですか?
楽しい選び方のコツ
OisixさんではDEAN&DELUCAのオードブルおせちも
 取り扱っていますので、ワインが好きな方にこれはおすすめです。
でもな~お正月の気分じゃないかもな
そう思うのも無理はないです。
 なのでオードブルは大晦日に食べませんか?
 2段の和風おせちで元旦は祝いましょう。
そんな気分を一気に解決してくれるセットです。
これはホントにすばらしいセットじゃないですか?
私はこれ一択だと即決しましたが
 ワケがあります。
大晦日って、年越しそばを食べますから
 なんだか食べ損ねたり、ちょっと食べ足りなかったりで
 微妙な感じにいつもなっていました。
おせちを作っていた時は尚更、その日のご飯なんて
 考える余裕もありませんでしたから。
その中途半端な気持ちを代弁してくれているんですよ。
あーすっきり!
分量的に3~4人前になるのでしょうけど
 少しずつ入っているし、2人でもいいでしょうね。
オードブルなら中華もいいですね。
 なぜかカレーが食べたくなる、お正月は味の変化に乏しいから?
ちょうど味の変化が生まれますね。
同じくセットもあるので、お正月をきちんとできますね。
中華を大晦日に食べてもいいし、和風のおせちの合間に食べても
 味に変化がでて、食べ飽きませんね。
お得な理由
Oisixで買うとお得なのには理由があって…
11月30日(金)までキャンセルOK
こんなに直近までキャンセルを受け付けているのは、聞いたことがありません。
全額返金保証
条件はありますが、気に入らなければ返品出来ます。
*お1人様1回限り。到着後一週間以内に不具合の状態をメールし、7割を残した状態で
 返品することが条件。
早期割引あり
段階的におせちは割引率が少なくなっていきます。
 どうせ買うなら今のうちというのが正直一番安く買えるんです。
DEAN&DELUCAに美味しいものが入ってる!
ハレの日にふさわしく、豪華に美味しくいただきたいです。
 それも少しずつ色々食べたい。
 ワガママなんでしょうか?
黒毛和牛のローストビーフ
じっくりローストされたローストビーフ。
 別添えで黒コショウもついてくるので、本格的な味に仕上がります。
フォアグラと洋ナシのパテ
フォアグラなんて、普段は食べないですよね。
 ハレの日にふさわしく、また自分では作りづらいものです。
 お酒に何より合いますしね。
まだまだ入っているので、ワイン片手にお正月特番でも見たいものです。
 洋風のオードブルのようでおせち、というなんとも絶妙な取り合わせで
 おススメなんです。
まとめ
まとめますと、一番人気の高砂とDEAN&DELUCAのセットが
 なによりお得感でいっぱいです。
イタリアンやフレンチがお好きな方に。
和洋中とどれも捨てがたいという方には、高砂と中華オードブルのセットを。
飽きが来ず、お正月の食事が楽しくなりますね。
最近は元旦をのぞき、2日からもうお店は営業していたりするんですけど
 お家でゆっくり家族と過ごすのはお正月ならではです。
ぜひ美味しいおせちとお正月特番のテレビを見ながら、
 2019年を迎えてはいかがでしょうか?









